めまい外来

めまいは、比較的多くの方が経験する症状です。目にみえる症状では無いので、なかなか相談しにくい症状でもあります。当院では頭痛とともに受診人数がとても多い症状です。

めまい

めまいには、自分の周囲がぐるぐる回るような回転性のめまいと、船に乗っているような揺れを感じる浮動感・動揺感を感じるめまいがあります。

  1. ①耳の奥の平衡器官の問題(末梢性)なのか
  2. ②頭の中の何らかの原因(中枢性)によるのかを診察によって見極めることが大事です。

回転性めまい

天井がぐるぐる回転しているような感じがする。注意してみると、一方向性(左周り・右周り)に回っている。頭の中(中枢性)ではなく平衡器官(末梢性)の問題であることが多く、原因としてメニエール病・前庭神経炎・突発性難聴・慢性中耳炎などの疾患が考えられます。

非回転性のめまい

ふわふわする感じで、船に乗っているような、地震の揺れのような感じがする。小脳や脳幹の血行障害や腫瘍、起立性低血圧や循環不全などが考えられます。当院では浮遊感、めまいの客観的評価のために重心動揺計検査を用いています。以下は検査結果の一例です。

重心動揺計検査01

重心動揺計検査02

院長からのメッセージ

当院では、精神的ストレスや頚椎性のめまいの方などが多く通われています。めまいは、明らかな異常が認められず、明確な診断名がつかない事は決して少なくありません。でもそれは、深刻な病気では無いという喜ばしいことであり、また治療法が無いということでもありません。すぐ治る場合も少々根気がいる場合もありますが、対処の方法はあります。

診療にかかる費用の目安

診察と処方 一割負担の方 およそ1,400円
三割負担の方 およそ4,200円
診察とMRI検査施設への
紹介及び処方
一割負担の方 およそ1,700円
三割負担の方 およそ4,900円
  • (院外処方ですので、お薬代は別です)
  • 検査や処置の内容によって多少前後しますのでご了承ください。

よくある質問

  • Q 他の病院でめまいの原因は精神的なものだと言われてしまいました。精神的な原因でめまいが起きることってあるのでしょうか?
  • A あります。過度な緊張が続いていたり、ストレスが強いときなどに起きることがあります。そういった場合、当院では漢方薬などで治療をすることが多いです。

受診のご予約はお気軽にご連絡ください。

  • Webでの初診ご予約 24時間受付中
    WEB予約はこちら
    • Web予約の対象は頭痛、めまい、パーキンソン病、ふるえ、けいれん、物忘れ、むずむず脚の方となります。
  • しびれ他、Web予約対象外の方はこちら
    WEB予約はこちら
    • 24時間受付中
    • WEB予約対象外、WEB予約枠が既に埋まっている場合などこちらをご利用ください。
    • ご予約フォームからの受付となります。
  • お電話でのご予約はこちら(スマートフォンならクリック)
    03-6253-8786
    • 平日10:30~13:30/15:00~18:00
    • 平日は時間帯予約可能(再来の方は、直接来院でもご受診可能です。
      初めての方は、ご予約の上ご来院ください)
    • 土曜日は完全予約制
    • 第2〜5水曜午後・日曜祝日休診

めまい外来
問診表ダウンロード

あらかじめ記入されご持参いただくと、診察がスムーズで時間の短縮になります。よろしくお願い致します。