めまい外来
めまいは、比較的多くの方が経験する症状です。目にみえる症状では無いので、なかなか相談しにくい症状でもあります。当院では頭痛とともに受診人数がとても多い症状です。
めまい
めまいには、自分の周囲がぐるぐる回るような回転性のめまいと、船に乗っているような揺れを感じる浮動感・動揺感を感じるめまいがあります。
- ①耳の奥の平衡器官の問題(末梢性)なのか
- ②頭の中の何らかの原因(中枢性)によるのかを診察によって見極めることが大事です。
回転性めまい
天井がぐるぐる回転しているような感じがする。注意してみると、一方向性(左周り・右周り)に回っている。頭の中(中枢性)ではなく平衡器官(末梢性)の問題であることが多く、原因としてメニエール病・前庭神経炎・突発性難聴・慢性中耳炎などの疾患が考えられます。
非回転性のめまい
ふわふわする感じで、船に乗っているような、地震の揺れのような感じがする。小脳や脳幹の血行障害や腫瘍、起立性低血圧や循環不全などが考えられます。当院では浮遊感、めまいの客観的評価のために重心動揺計検査を用いています。以下は検査結果の一例です。
診療にかかる費用の目安
診察と処方 | 一割負担の方 | およそ1,400円 |
---|---|---|
三割負担の方 | およそ4,200円 | |
診察とMRI検査施設への 紹介及び処方 |
一割負担の方 | およそ1,700円 |
三割負担の方 | およそ4,900円 |
- (院外処方ですので、お薬代は別です)
- 検査や処置の内容によって多少前後しますのでご了承ください。
よくある質問
- Q 他の病院でめまいの原因は精神的なものだと言われてしまいました。精神的な原因でめまいが起きることってあるのでしょうか?
- A あります。過度な緊張が続いていたり、ストレスが強いときなどに起きることがあります。そういった場合、当院では漢方薬などで治療をすることが多いです。
初診のご予約はお気軽にご連絡ください。
- お電話はこちら(スマートフォンならクリック) 03-6253-8786 平日10:30~13:30/15:00~18:00 平日は再診は予約不要(順番取りシステムあり) 第1水曜午後・土曜のみ予約優先 第2〜5水曜午後・日曜祝日休診
- メールでの予約はこちらから 診察お申し込み初診のご予約 24時間受付 初診の方は受診予約が必要です。
あらかじめ記入されご持参いただくと、診察がスムーズで時間の短縮になります。よろしくお願い致します。