医師・スタッフについて

院長紹介
院長 医学博士 霜田 里絵
学歴・最終学部
- 昭和63年 順天堂大学 医学部卒業
- 平成9年 順天堂大学大学院神経学修了
- 平成17年 銀座内科・神経内科クリニック開院
学位取得
- 平成9年 順天堂大学医学部大学院にてパーキンソン病の研究で医学博士号取得
勤務歴
- 順天堂大学病院
- 順天堂大学浦安病院
- 都立神経病院
- 都立松沢病院
- 銀座内科・神経内科クリニック開業(平成17年1月)
学会・認定医
- 日本神経学会専門医
- 日本内科学会認定医
- 身体障害者認定医
- 日本抗加齢医学会専門医
- アメリカ抗加齢医学会(A4M)認定専門医
- パーキンソン病MDS-UPDRS 評価認定医
- 認定産業医
- 東京都中央区障害者福祉法審査委員
- 日本線維筋痛症学会会員
- 日本認知症学会会員
- 日本めまい平衡医学会
- 【医師になった理由
神経内科医になった理由】 医家家系ではありませんでしたが、中学生の時に、「心」に興味を持ち、精神科医になりたくて医学部をめざしました。医学部で勉強するうちに、「脳」に興味を持つとともに全身管理のできる内科医になりたく、内科の中でも脳を専門とする神経内科医になりました。
- 【好きなこと】
- 旅行 料理 ジムでのワークアウト 読書 犬とぼんやりする 写真を撮る&観る
- 【著書】
-
- 「美人脳」のつくりかた/マガジンハウス社
- 40代から上り調子になる人の77の習慣/文藝春秋社
- 脳活/東京堂出版
- 絶対ボケない頭をつくる!/学研パブリッシング
- 一流の画家はなぜ長寿なのか/サンマーク出版
- 「脳ドクターが作ったひらめくドリル」/株式会社マガジン・マガジン
- 【監修本】
-
- 100歳まで絶対ボケない不老脳をつくる/マキノ出版
順天堂大学学長補佐・特任教授
ニューロングリアクロストークセンター順天堂・センター長
服部 信孝 先生からの推薦文

霜田里絵医師は、順天堂大学医学部を卒業後、同大学脳神経内科医局に入局し、大学および関連病院において豊富な臨床経験を積み重ねてきた脳神経内科専門医です。特に、パーキンソン病の臨床および研究において国内外で高い評価を受ける教室の一員として、パーキンソン病の発症メカニズムに関する研究に従事し、数多くの学術論文を発表するなど、学術的にも顕著な業績を残しておられます。
2005年にクリニックを開業されて以降も、脳神経内科診療に真摯に取り組み続けており、現在に至るまで多くのパーキンソン病患者の診療に携わっておられます。霜田医師は、患者一人ひとりの心に寄り添い、慢性疾患と共に歩む人生に深い理解を持ちながら、患者とともにその道を歩む姿勢を何よりも大切にされています。その診療姿勢は、医師としての高い倫理観と人間性を体現しており、多くの患者や同僚から信頼を寄せられています。
ここに、霜田里絵医師を心より推薦いたします。
医師紹介
副院長 下 由美
経歴
- 平成6年より順天堂大学 脳神経内科医局在籍
- 順天堂医院
- 順天堂大学浦安病院
- 都立松沢病院
- 代々木睡眠クリニック 等勤務
睡眠障害、むずむず脚病等の専門をはじめ、神経内科領域を多岐にわたり診療
医師 心療内科 佐山 英美
経歴
- 山形大学医学部卒
とても優しく穏やかな先生です!
木曜日午後担当です。
医師 心療内科 北島 麗
2016年秋より当院で外来診療を始めました。
木曜日午前担当です。
落ち着いたとても優しい先生です。
受診のご予約はお気軽にご連絡ください。
スタッフ紹介
受付 N.K
受付 M.S
受付 きのした
受付 みやた
受付 Y.A
受付 Y.N
看護師 いとう
看護師 おおはし
看護師 ほし
看護師 Y.A
看護師 A.I
看護師 K.Y
検査技師 M.N
事務 ほその