認知症・物忘れ外来
認知機能の低下には正常な老化現象によるものと脳や身体の疾患が原因で起こるものがあります。 診断の確定とその疾患による治療法の選択を行います。 ご自身やご家族に以下のようなちょっとした変化があったらご相談下さい。
- 最近もの忘れが多い
- 同じことを繰り返し話したり、尋ねたりする
- 今までできていたことができなくなった
- 性格がかわりささいなことで怒りっぽくなった
- 以前より疑い深くなった
アルツハイマー病に関しては、MRIを用いたVSRADという手法を使って海馬の萎縮の具合を判定することが可能です。 診断のための進行度合を知りたいなど、ご希望の方はご相談下さい。
軽度認知機能障害の検査を始めました。
血液検査にてMCI スクリーニングと、アルツハイマー病発症と関連の深いAPOE遺伝子検査を行っています。
認知症予防に取り組むきっかけとなりますし、早期発見により積極的な対策を早い時期から行うことができます。(ご希望の方はあらかじめ、クリニック受付にお問い合わせ下さい)