手足のしびれ外来
手足のしびれ外来
手足のしびれや時に顔や体幹部のしびれを感じる方は結構いらっしゃると思いますが、案外、病院に行っても原因についての説明や治療法が明確でないことが多い印象です。手足のしびれの原因として脳、脊髄、末梢神経の障害、および精神的なものなどが考えられます。神経学的診察で起因部位を特定したうえでレントゲンやMRI、血液検査等により病因を確定する必要があります。
しびれの原因追及
問診
しびれの起こり方・部位などを聞き、神経学的診察を行います。
検査
- 脳由来の可能性→頭部MRI検査
- 頚椎或いは腰椎などの脊椎由来の可能性→レントゲン 脊髄MRI検査
- 末梢神経障害→上肢(腕、手)のしびれの場合は、末梢神経伝導検査
糖尿病や膠原病の存在を調べるために血液検査
以上より、どこが原因でなぜしびれているのかをまず診断します。説明しうる器質的疾患が無い場合、心因性の可能性が高いです。
治療
- 脳血管障害など脳が由来のしびれ→急性期対応が必要であればER対応の病院へすぐご紹介します。
- 頚椎性・腰椎性のしびれ→外科的処置(手術)まで必要としないケースがほとんどです。内服薬投与・静脈注射、レーザー治療などを中心として対応致します。
- 末梢神経障害によるしびれ→原因疾患の治療、内服薬投与
良くある質問
- Q しびれの原因が頚椎や腰椎による場合、手術が必要になるのでしょうか?
- A 明らかな筋力低下や、薬が効かない強い痛みが続く…などの場合以外は、手術を積極的に考える必要はないと思います。
初診のご予約はお気軽にご連絡ください。
- お電話はこちら(スマートフォンならクリック) 03-6253-8786 平日10:30~13:30/15:00~18:00 平日は再診は予約不要(順番取りシステムあり) 第1水曜午後・土曜のみ予約優先 第2〜5水曜午後・日曜祝日休診
- メールでの予約はこちらから 診察お申し込み初診のご予約 24時間受付 初診の方は受診予約が必要です。
あらかじめ記入されご持参いただくと、診察がスムーズで時間の短縮になります。よろしくお願い致します。