線維筋痛症外来

毎日新聞 2025年5月7日掲載
線維筋痛症とは
線維筋痛症は、全身に原因不明の痛みを感じる病気です。推定患者数は200万人以上と言われています。実は、決して稀な疾患ではありません。痛みに関わる脳内の神経ネットワークの異常によって痛みの回路が変わり、痛み刺激がなくても痛みを感じると推察されています。早くに治療を始めるほど回復する可能性が高くなります。
この痛みによって日常生活で、以下のようなことに困っていませんか?
- 腕が上がらないので、目線より上にある洗濯バサミが外せない
- 自転車や自動車のハンドルが握れない
- 顔を洗ったり歯を磨いたりすることが辛い
- 同じ姿勢で掃除機をかけるのが辛い
- 毎晩眠れず疲れがとれない
線維筋痛症の特徴をセルフチェックしてみてください
- 3ヶ月以上、身体の広い範囲にわたって痛みがある
- 以下のいずれかの症状がある
- □疲労感
- □眠りづらい
- □頭痛
- □しびれ
- □こわばり
- □目や口が渇く
- □お腹の調子が悪くなる
- □全身や手足の冷えやほてり